iPhoneのマルチタスクのゴミ
マルチタスク自体はとても便利です。しかし起動するアプリ全てが起動し続けて欲しいわけではないですよね。 いるアプリいらないアプリ 朝天気を見るためにアプリを立ち上げますが天気を確認したら明日の朝までは必要なかったりします。 […]
続きを読む →マルチタスク自体はとても便利です。しかし起動するアプリ全てが起動し続けて欲しいわけではないですよね。 いるアプリいらないアプリ 朝天気を見るためにアプリを立ち上げますが天気を確認したら明日の朝までは必要なかったりします。 […]
続きを読む →以前もお伝えしたSimplenoteのアップデートでリスト機能が追加されました。このリスト機能を使うとSimplenoteでTodoも管理できそうです。 そこでSImplenoteを使ってTodoやタスクを管理する方法を […]
続きを読む →iPadのソフトウェアキーボードはさっと使える環境として気に入っています。 ただ画面の端に片手サイズのフリック用テンキーが表示できたら結構便利そうです。要望にだしておこうかな。 そうかんがえたらフリック入力をiPadで使 […]
続きを読む →Macで作業をするようになってすばらしいといつも感じるのはマルチタッチによる操作効率の良さ。あまりにも心地良くてついおさわりしたくなります。 以前にもそんなことは書いている。MacBookAir マルチタッチなトラックパ […]
続きを読む →最近、ブログエントリを作るときはアウトラインを作ってから書くようにしています。 メモから始まりアウトラインまでは紙とペンで作り、それをベースにPCで作業を進めています。アウトラインの各項目を大まかに組み立てそこから文章を […]
続きを読む →とりあえずDSの更新が6月だそうです。もともとその期待もあっての3DS購入なので急いでくれよう! 期待しているのはeShopと呼ばれるオンラインでゲームをダウンロード購入できる仕組みのほうで過去のタイトルとかでるはず、で […]
続きを読む →こんなことを書くとApple信者だと思われるかもしれません。どちらかと言えばソニーが好き。しかしスマートフォンにおいては完全にAppleに撃ちぬかれている状態です。 最近、奥様のもつXperiaを色々といじっているときに […]
続きを読む →iPhoneには星の数ほどのカメラアプリがあっていくつかのアプリを使い分けている人も多いと思います。 そんな中からFinder Camはデジイチユーザーにオススメ出来るかもしれないアプリ。 FinderCamに出来ること […]
続きを読む →多分今日はじめてマーサ グレアムさんを知った人が相当ないらっしゃると思います。改めてGoogleって凄いなぁとかってに感心しつつ個人的にも新たな発見がありました。 このマーサグレアムさんを模したアニメーション。読み込みが […]
続きを読む →いままで触ったアンドロイドの中では一番の出来だと思う。 ポイントは3つ 薄くて軽い スルスル動く カメラスゲェ 軽さと薄さが生み出す持ちやすさ この薄さがスゴイのはちゃんと持ちやすい様にして指で支える部分が薄くなってそこ […]
続きを読む →