今週の炒めし
今週はここへいって参りました。
リニューアルした阪急を横目に線路沿いに歩くと富士そばが見えて、その隣にある丸吉飯店。
初入店ですが、通ってしまいそうなイメージにぴったりの街の中華料理屋さんと言った感じ。
さて店は二階席もあるのですがちょうど空いていた一階カウンターの一番奥の席へ。何の気なしに座ったのですがこの店はカウンターの真ん前で調理をしているため、この席は鍋を振るおじさんを鑑賞するベスポジ。
手際よく炎と鍋を操り、熟練の技で味付けや油通しをして一つの料理が2〜3分で続々と完成するさまはちょっとしたエンターテイメント。料理をつくることが好きな人にはダイナミックなおじさんの技が間近で楽しめる少ないスポットはずです。食べてる間はずっとおじさんのワザに見とれてた。
生み出された料理の数々、野菜炒め、中華丼、タンメン。うまそうだったなぁ。←今日の記事のポイントはここw
本題の炒めしですが大井町で食べた中では(っていうか2店目だけど)僕の理想に近い炒めしに出会えました。スタンダードな具材に追加されたコーンが程よく甘さと歯ごたえを出してて良い感じ。
美味かったですごちそうさまでした。
こちらのレビューでは炒飯がベチャっと・・・言われておりますが僕のはバラっと美味しくできておりました。
ゆきむらな食生活とか 丸吉飯店@大井町(2)